スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
メイク・レジェンド2008-10-09 Thu 00:52
タイトルの言葉が分かる方、手を上げて~
分かる方には認定証を差し上げます(爆)
認定証・・・(巨人ファンの)認定証。
そう、過去、首位との11.5ゲーム差をひっくり返して巨人が優勝したとき、 『メークドラマ』と呼ばれ・・・ のちにマスコミの間で『メークミラクル』という言葉が作られ・・・ そして一時13ゲームあった阪神との差が射程権に縮んだとき、 『メークレジェンド』という言葉が巨人ファンの間でささやかれるようになった。 (ちなみに『make』『lagend』で『伝説を作る』あの11.5ゲームを上回るゲーム差をひっくり返して 首位になったとしたら新たな伝説になる、との意味から) そして今日(正確に言えば昨日)、伝説のひとつが起こったのです。 首位阪神とのゲーム差は0.5ゲーム差。 今日直接対決で巨人が勝てば阪神に0.5ゲーム差をつけて逆転首位。 13ゲームあった差をここまで縮めたのも驚異的ですが・・・ まして逆転するなど確率的には極めて低いことなのです。 しかし・・・ 巨人軍はなんと、その奇跡的なことをやってしまいました。 阪神に勝ち、13ゲーム差をひっくりかえして首位に立ったのです。 も・ち・ろ・ん・巨人は優勝したわけではありません。念のため。 ですが、これでまかり間違ってセ・リーグ優勝、そして日本一なんてことになったら・・・ それこそ『メーク・レジェンド』です。 それくらいありえない確率なのです。 此処で特筆すべきことは、 阪神が弱かったからそうなったのではありません。 阪神は貯金30近くあり、普通だったら、楽に首位を走れる位置の勝ち数なのです。 むしろ、要因は、後半に入っての神がかったかのような巨人のかちっぷり。 つまり、『幸運』(阪神の負け)をあてにしたのでなく。 自らの力でメークレジェンドを勝ち取った。 そのことにこそ意味があるのです。 つまり、・・・長々とすみませんがなにを言いたいかというと・・・ 幸運は人から与えてもらうものではない。 希望を捨てずに頑張り続けていれば、いつか奇跡が起こりうる。 起こりつつある奇跡を現実にしている今、まざまざと感じています。 ※※たった↑(太字)の言葉を言いたいがための引き合いに出したとは言え・・・ 阪神ファンの皆様すみません。 スポンサーサイト
|
この記事のコメント彩霞さん、お久しぶりです。
は~いっ!、私、認定証、いただきます。 何を隠そう、私は、30年来の巨人ファンなのです。 今シーズンのペナントレースがこんな展開になるとは、巨人ファンの私でさえ、まさかという感じなのです。 翻って、私自身を見た時、私は完治の難しいという心の病を抱えていますが、 「必ず完治するんだ!」という強い希望が大切なのだ、と今日の記事を見て、改めて思いました。 どんな状況になっても、希望は捨てずにいたいものですね。 彩霞さんのお仕事での奮闘のお姿も、このブログを通じて見ていますよ。 陰ながら応援しています。
2008-10-09 Thu 11:22 | URL | ちなみ #x5xziaQQ[ 内容変更]
私ってなんて不幸なんだろう…
不幸は、ここから始まってます。 今が辛くとも、必ず出口は見つかると信じています。 ここ数日の彩霞さんのがんばりに刺激されて、ちょうど天気も良かったし、外階段の掃除をしました。 きれいになるのは、気持ちのいいこと。 こんなところにも、幸せがありました。 私は「どこ」ということもないのですが、彼が阪神ファンです。(笑) コメントありがとうございます。
>ちなみさま お久しぶりです。 (前回コメント頂戴したときは誤って消してしまい申し訳ありません) 巨人ファンの方にはあまりにも簡単すぎる質問でしたか? いや、本当にびっくりですよ巨人軍。 前半は借金生活でしたし・・・ まさか優勝争いをするだなんて思ってもみないことでした。 メーク・レジェンドといえば申し子山口投手。 彼は最初芽が出なかったんですよね(→現実には、プロ野球関係者の彼を見る目がなかったんですが)どこも獲ってくれなくて、アメリカで修行して、10万そこそこの月収の苦しい生活のすえに、帰国後育成選手として巨人に拾われ・・・でもそこから一気に花開いたんですよね。 巨人に獲ってもらった時期がよかったし、拾われたこと自体運がよかったともいえますが、 やっぱり本人の努力と不屈の精神が、現在の彼に導いたのかなって思ってます。 自分も『何かいいことないかな』とかじゃなくて。 目的をもってやりとげたいとあらためて思います。 最後に・・・ どんなことであっても、 あきらめずにやればいいことはあると信じています。 お互い頑張りましょう。 コメントありがとうございます。
>ぴーさま ぴーさまのすごく素晴らしいところは、 何があっても、腐ったり不平不満を言わずに、 常に凛とした姿勢を貫いているところだと、 わたしは思っています。 自分の頑張りについてはかなり怪しいですが、 それでも、ぴーさまを少しでも明るい気持ちにする力になれたのなら、自分としてはすごく幸せです。 余談ですが掃除ってすごくいいことなんですよね。 運気自体も上向かせてくれますしね☆ >私は「どこ」ということもないのですが、彼が阪神ファンです。(笑) そうですか(微笑) 関西に限らず阪神好きな人は多いですよね。 ちなみに自分は(あんな記事を書きましたが) どこというわけでも、巨人ファンというわけでもないんです(単に野球が好きなだけです) 後輩に鳥谷君がいること考えると、阪神応援しなきゃまずいんでしょうけれど(爆) |
コメントの投稿 |
||
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 13番目の満月 |
|